新潟市の実家売却に必要な費用はいくら?
手残りはいくら残るの?相続税はいくらかかるの?税金は?
中古住宅、マンションの実家の他に土地、駐車場、畑。
新潟の実家の空家に明かりを灯してみませんか。
新潟店ハーバーエステートでは
新潟の実家を活気ある姿へよみがえらせようと
相続や売却査定から販売までお手伝いしております。
中古住宅やマンション、土地を売却した場合
高額な金額で売却するのだから手元にたくさん
お金が残ると思いますよね!
実際はどうでしょう?
物件にもよりますが、仲介手数料、印紙代、登記費用…
と様々な費用がかかります。
一体、いくら手元に残るのでしょう?
お盆にご家族で集まる機会があるかと思いますが
その前に一体いくら手元に残るのか?
把握しておけば、スムーズにお話も進のではないでしょうか。
以前にお客様よりこのような物件をお預かりしたことがありました。
お客様は東京在住で、新潟にあるご実家を、ご両親が他界され相続を
受けられたのでした。
しかしすでに東京で家庭を持ちマンションも購入していた為、
ご実家の売却に踏み切り、弊社に相談しました。
相続してから既に3年がたっていました。
実家に帰るのは年に2回。
1周忌が済むまでと思っていましたが…。
現地で立会しましたが、こんな問題が出てきました。
(ご自分がこの物件を購入すると考えてください。)
・隣地との境界杭がない
(境界杭及び地積測量図等必要になります)・自分の家もそうだが隣地の木が越境している
(隣地お願いも含め伐採等必要です)・室内は両親が他界した時のまま
(残置物の撤去が必要です)・柱がおかしいと思い調べたら白アリが…
(ホームインスペクションの有無の報告が必要になりました)・まだ登記が他界したご両親名義になっている
(相続登記が必要になります)・昔の隣地との取り決めらしく上下水道管やガス管が自宅を通り隣地に引き込まれている
(ライフラインの越境)・他界した両親からこの土地は昔工場をやっていた跡地と聞いている
(地質や埋設物調査必要)・税金は取られているが建物が登記されていなかった
(無登記建物)・シロアリの発生と建物築年数が古く又、
昭和56年6月以前の旧建築基準法の建物だった
(場合により解体費が必要になります)・なるほど仲介手数料が必要なんですね!
(お客様は手数料がどのように決められているのか知らなかったのです)など販売する前にもチェックする項目は数え切れません。
もし皆さんがこの地を購入検討にする場合、
本当に購入したいと思いますか?しかしながら弊社は、上記の事柄を「重要事項説明」と言い
購入予定者に説明する義務があります。売主様にとってはお金には代えられない価値のあるご実家もお互い、
立場が違う観点から見る必要もある訳です。売主様のご希望は?
・今後もこの地で大切に使ってくれる人に販売したい
・少しでも早く、価格も高く販売したい
・安心して任せられる不動産業者(担当者)にお願いしたい買主様のご希望は
・少しでも自分が思い描いている地域での購入をしたい
・購入後、なるべく費用が最低限になるように購入したい
・過去に自然災害や瑕疵がない物件を購入したい
・売主様の顔が見える物件を購入したい
などです。
この売主様と買主様の「隙間」を埋める仕事が不動産業の仕事と思います。
したがいましてハーバーエステートでは
売主様についても買主様についても良い事ばかりは言いません。
他界したご両親も、皆様方もそうでしょうが不動産購入は
人生で1度~2度とあるかないかでしょう。
購入する方は本当に大きな買い物ですから
必死に自分から情報を探そうとします。
しかし売主様はその傾向が薄く「机上査定」と言う段階で満足し
終了する方が多いように思います。
でも実際は販売する段階になり自分の考えている
「価格や経費のギャップ」に
唖然とする事が多いのです。
そのような事をなくすためにも、どうぞご遠慮なく
甘えていただきたいと思います。
最初から「訪問査定で実際に売れる金額とかかる
経費及び最終的な手残りはいくらになるの?」
とご指示ください。
それがハーバーエステートの仕事です。
後悔しないためにも。
不動産のご相談、無料査定はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>> 売却の相談、無料査定はこちらから
首都圏売却相談会(個別相談に付、全予約制になります)
新潟に不動産をお持ちで首都圏にお住まいの方を
対象に首都圏売却相談会を開催しております。
不動産売却に関する不安や疑問を解決する第一歩を
この相談会からはじめてみませんか?
お気軽にご相談ください。
期日:平成30年8月5日(日)13:00~17:00
場所:ブリッジにいがた
(東京都中央区日本橋室町1- 6-5だいし東京ビル2階 日本橋三越前)今回の相談士:伊藤 慶甫が担当いたします。
※6月開催は多くの申し込みを頂き、お断りしたお客様もおいでになりました。
早めのお申込みをお願い致します。
お申込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>> 首都圏売却相談会、参加無料・完全予約制はこちら